空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

お金の勉強!

 

 

私、「はむすた母」

今更ながら、お金の勉強をしています。

 

 

私が受けた「お金の教育」

主人の義母と自分の母から、

それぞれ一言づつでした。

 

 

お義母さんには

 

「一か月に3日分、残しておくと

 1年にだいたいひと月分、貯金できるから

 そうするといいよ。」

 

と、教えていただきました。

 

 

 

母からは

 

「ボーナスぐらいはためなさいよ。」

「勤め人はそうしたほうがいいと 自分はおばあちゃんに教えてもらった。」

 

というものでした。
 

 

おかげで、子供たちが育つ分くらいは

貯金することができました。

 

 

 

生命保険などの保険をどうしたらいいかたずねたら、

 

お義母さんは

「保険はお付き合いで入るものだから・・・」

 

母は

「うちは病気にならないと決めているから ( ⁈ )

 保険は無駄なの。」

 

 

う~ん、今考えれば、あの時点で

ちゃんと勉強するべきだったと思います。

 

 

 

と、いうわけで

改めて

はむすた母、お金の勉強始めました。

 

 

 

こちら、去年の記事に加筆・修正してた記事です。

 

 

 おすすめは

 

 

 

 

本 『 誰も教えてくれないお金の話 』

 

誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books)

誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books)

 

 

 

ご存知の方には

「はむすた母には、遅いんじゃない?」

と言われると思います。

 

その通りです。

これは「結婚したての方が読むべき本」です。

 

 

 

でも、その分わかりやすいんですよ。

どこから手を付けたらいいか、悩んでしまうときには

立ち返る場所にするといい本です。

 

 

 

ファイナンシャルアカデミー 

 

作者のお一人、泉正人さんの「ファイナンシャルアカデミー」という

お金の勉強ができる学校 (セミナー) があります。

 

www.f-academy.jp

 

ここの無料の「お金の教養」講座、よかったです。

知っていることもありましたけれど

きちんと言葉にして頭の中に組み立てなおすことができました。

うちの子たちにも、薦めたいセミナーです。

 

各地で開催しているようなので

お近くで開催の際には、ぜひ足をお運びください。

 

 

 

本 『 コミックでわかる 年収250万円からの貯金術  』

 

 

コミックでわかる 年収250万円からの貯金術

コミックでわかる 年収250万円からの貯金術

 

 

 

 働き始める前に読んでおくと、いいスタートがきれそうです。

貯金、しなきゃとは思うけどまだできていない方に、

お勧めの本です。

 

 

お金をどう使いたいのか

そのためにどう貯めていくのか

消費・浪費・投資のバランスをどうしていけばいいのか

 

 

私にとっては年収250万円からというのが、

生活するうえでは現実的で

自分の中の数字として腑に落ちて

何度も読み返して、チェックしたいところがある良書です。

 

 

本 『 金持ち父さん貧乏父さん  』

 

 

お金のことをしっかり勉強しようと思ったのは

すごくベタですが、この本を読んだからでした。

 

金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん

 

 

 ヒットしてからしばらくしたころ、

中古で手に入れました。

話題の本は、さっさと読む方がいいと

気が付くきっかけにもなりました。

 

 

環境によって、こうも考え方が違うのかと

ショックを受けました。

納得もできました。

自分が「貧乏父さん」的な、

生真面目で手堅く思われた環境にいたことも、

その思考の中で育ったことも理解しました。

 

 

貧乏父さんがあてにしていた「公的年金

日本では私たちの親世代、その上の世代にとっては手堅いものと思います。

長寿家系の我が家にとって「年金を受け取る親族への仕送り」と考えると

支払いは軽くはありませんが、

抱える人数も多いのでありがたいものです。

 

 

でも、自分が受け取るものとしては

とてもあてにはなりません。

 

 

それに最近気が付いたんです。

 

 

 

人生の半分以上を、

自分以外の人たちの収入に頼って生きていくなんて

ゾっとします。

自分の分が心配なら、自分で何とかしなくちゃ。

 

やっぱりお金の勉強、もっとしよう!

しっかり行動、していこう!

 

 

目標は・・・

 

現在、50代中盤の、私「はむすた母」

 

 

60歳の時に

ほぼ85歳になる親たちの介護に困らない資金力を持つこと。

 

 

70歳の時に

家族の生活を維持できるだけの経済力を持つこと。

 

 

80歳の時に

理想を求めて、地域の活性化を図れるようになること。

 

 

90歳の時に

リタイアして、気ままに生活できること。

 

 

100歳になっても

「人生たのしいよ~」って、発信し続ける!

 

 

 

理想、高すぎですか?

いいえ、子供のように

「将来の夢」を言ってみただけです。

100歳までいきるは、うちの家系の現実ですからね。

 

来月あたり、ほぼ100歳の私のおばあちゃんに

会いに行くことにしようかな。

 

 

 

皆さんは、自分の人生の後半戦

どんな夢を描いていますか?

そのために、そんな計画を立てていますか?

 

もしよかったら、聞かせてください。

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日