空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

読書感想 『コーヒーゼリーの時間』木村衣有子 著


うちの近所の図書館は、なかなかセンスがいい

 

おすすめの本のコーナーを館内のあちこちに用意していて

普段は手に取らないタイプの本を

魅力的に演出してくれる

 

 

 

今月、ジュニア向けの本棚の一角に集められたおすすめテーマは「喫茶店

イマドキのジュニアにとって、身近な「喫茶店」と言ったらスターバックスを始めとするコーヒーチェーン店あたりだろうか

 

 

ジュニアをしばらく前に卒業した我が娘に言わせると

彼女のジュニア時代の「喫茶店」は、

「父がシーズンに一度、ナイショで連れて行ってくれたコメダ珈琲店

だそうだ

イマドキのジュニアにとって「喫茶店」は少し敷居が高いらしい

「だって、コンビニがお財布にちょうどいいからさぁ」

 

 

「喫茶店の本」を手に取るジュニアには

大人の香りを感じて欲しいということなのかもしれない

 

 

 

各地の喫茶店を紹介する本の中で

今回、私がひかれたのはこちら

 

コーヒーゼリーの時間』木村衣有子

 


f:id:micyam-ucyan:20200726162753j:image

 

 

著者はコーヒーゼリーを求めて、ケーキ屋さんから喫茶店まで取材している

ゼリーの専門店はあっても、コーヒーゼリーの専門店はないみたいだ

コーヒーゼリーというものは、そんなに大量に売れるものではないらしいのだ

 

 

この本によると、コーヒーゼリーの売れ行きはプリンの10分の1程度とのこと

それでも作っているお店には、コーヒーゼリーを楽しみにしている固定客が必ず一定数いるらしい

 

 

 

コーヒーゼリーが一般的になったのは、コマーシャルと共にスーパーに並んだこちらの商品からのようだ

 

グリコ カフェゼリー 12個

グリコ カフェゼリー 12個

  • メディア: その他
 

 

カップの足元にクリームが付いた、独特のフォルムの「カフェゼリー」は1979年の発売だ

 

コーヒーゼリーのレシピ自体は、なんと大正時代の新聞にのっている

それによると、

コーヒーゼリーに使うコーヒーは苦味を押さえるために「二番煎じ」使うといい

なんて書いてあって、ちょっとニコニコしてしまう

 

 

私は何度か「ゼリー」作りに挑戦しているんだけど

思った通りの味にするのはかなり難しい

ゼラチンや寒天を使って「ゼリー」を演出してみるけれど

美味しいものを固めても、そのままの味にはならないのだ

それ自体は味がないようなゼラチンも寒天も

素材の味をかなり吸ってしまうし、調味料とのバランスもどうもよくない

 

 

私は、ゼリー研究は早々にあきらめて

インスタントを溶かして冷やし固める専門になった

 

 

 

前の晩、寝る前にお湯に溶かすだけで

翌朝、冷蔵庫にいれればおやつの時間に食べられる手軽さは、むちゃくちゃありがたい

食べ盛りの子育て中に先輩母たちから教わった「かんてんぱぱ」は

一袋で1000cc作れる量的魅力も嬉しくてリピートした

 

 

 

これはWikipediaの情報なんだけど

コーヒーゼリーはどうやら日本以外ではあまり人気がないようだ

レシピは1900年より少し前にイギリスでもアメリカでも発表されているけれど

いわゆる「コーヒーゼリーのもと」みたいなものは日本でしか売れていないらしいのだ

 

 


f:id:micyam-ucyan:20200726162816j:image

 

 

普段は甘いコーヒーは飲まないけれど

コーヒーゼリーは甘味が欲しい

私的にはクリームは無くても可

 

 

でも、カフェゼリー育ちのダンナには何か物足りなかったようで

冷凍庫からバニラアイスを持ってきて、せっせと盛られてしまった

 

うん

これは冷たさの違いが、美味しいね

 


f:id:micyam-ucyan:20200726162824j:image

 

私にとってはスイーツの一角を閉めているコーヒーゼリー

娘にとっては「お腹のたし」あつかいだ

 

理由を聞いたら

「高校の自販機に大きめのコーヒーゼリーがあったから」

だそうだ

 

彼女が通った高校は果樹園の真ん中にある生徒数の少ない高校で

お昼にパン屋さんが出張してくる以外に食べ物を手に入れようとすると

自販機に頼るしか選択肢がなかった

 

そういう高校だから自販機にはカロリーメイトもあったらしいが

「あれは口の中の水分がとられるからね」

大きめのコーヒーゼリーは部活やイベント準備でお腹をすかせた時の

お助けだったというわけだ

 


f:id:micyam-ucyan:20200727163157j:image

 

クリームはいらないと思いながら、

冷蔵庫に買い置きしてある生クリームをしっかりめに泡立てて

二日目のコーヒーゼリーを楽しんだ

家で作ってのお楽しみは、この「二日目」ってやつですかね

 

 

「すべるなぁ

    これ、スプーンにこりたいかもね」

 

いつもは芋の煮っころがしを盛り付ける器に

コーヒーゼリーを盛ってるのに

そこにはこらないんだねぇと笑いあった

 

 

 

 

 

コーヒーゼリーの時間

コーヒーゼリーの時間

  • 作者:木村 衣有子
  • 発売日: 2015/06/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日