空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

【読書感想】 和田はつ子 著 『涼み菓子』

 

 

 

 

夏のお話を探して

題名のよさそうなものを見つけました

これを読んだら、楽しくお台所に立てるかな?

 

涼み菓子―料理人季蔵捕物控 (ハルキ文庫 わ 1-13 時代小説文庫 料理人季蔵捕物控)

涼み菓子―料理人季蔵捕物控 (ハルキ文庫 わ 1-13 時代小説文庫 料理人季蔵捕物控)

 

 

[ ネタばれアリ ]

 

 

 

涼しいお茶の入れ方から、お話は始まります

 

冷茶の入れ方

 

江戸物のお話なので、緑茶です

 

  1. 井戸水を一度沸かして、しっかり冷ます
  2. しっかり冷めたところに茶葉を入れて、冷やしながら抽出する

 

一度沸かした水を使うことで、雑味のない味が出ます

ゆっくりと抽出するので、渋みがなく、うまみ、甘味の濃いお茶になります

 

このお話の中では、お湯で作る冷茶は「渋みがあるので3級品」です

2番目が、水で作る冷茶

1番は、献上された雪で、本当にゆっくりと抽出したお茶だそうです

 

冷やしながら入れた冷茶は、1級品に近いお茶?として登場しています

 

 

うちで、まだ子供たちが生まれる前に、

水だしの緑茶を作ったことがあります

私は少し渋みがあるお茶の方が好きなので、

甘味の強い水出しの緑茶はそれきりになりました

すっきりしたものがいいなら「棒茶」の方がおいしく思いました

 

 

丸八製茶場 献上加賀棒茶 60g

丸八製茶場 献上加賀棒茶 60g

 

 

 

 

うちの「おとうさん」は、水出しの紅茶が好きです

冷蔵庫で一昼夜かけて作るとご機嫌です

 

 

 

 

その「おとうさん」、水に弱いので

うちではいつも一度沸かした湯冷ましを用意してあります

子供たちが育つ頃、人数がいるので冷茶を作るのも熱いお湯でつくっていました

 

お友達が来た時に麦茶を出したら

「おばあちゃんちの麦茶の味だ!」

と言われました

聞くと、水出しの麦茶を普段飲んでいるそうです

 

「麦茶」で検索してみると、ペットボトルか水出し麦茶ばかりでびっくりしました

「煮だし用麦茶」と入れても、冷水用が出てきます

 

我が家の愛用品はこちらです

カルディで手に入ります 

 

 

 

 

すいかを使った夏のお菓子

 

すいかはそれだけで涼をよぶので、

お話の登場人物たちもお菓子にするには苦労しています

今でもそうですよね

いろんなすいか味のお菓子は出ていますけれど、

「普通にすいかを食べた方がおいしいなぁ」

と、思ってしまうことがしばしばです

 

ああ、「はむすた」的には

お茶請け用のすいかの種はそこそこおいしくいただきます

 あの種、食べてるすいかよりものすごく種が大きいけれど、

どんなすいかなんでしょうね

 

ちなみにひまわりの種も好きです

 

 

 

お話の中では

「すいか風味の黒蜜」で、白玉をいただきます

 

このお話では、すいかの風味を消さないように

黒糖も厳選しています

確かに黒糖って、商品によってかなり味が違いますよね

 

私の母は、かなり濃い黒糖が好きで

時々かじっています

 

黒糖 沖縄 波照間島産 3袋セット

黒糖 沖縄 波照間島産 3袋セット

 

 

でも、これだとすいかの味は消えそうですね

私なら黒糖より、てんさい糖を使うかな

 

 

 

なつの海老

 

江戸前のエビですから、大きなものではなくて桜エビです

それをかき揚げにします

 

このあたりから、お話の中のお台所が

こまったことに暑くなってきました

おいしそうなんですけどね

 

夏に旬を迎えて、たたくと海老と似た味を出すものに

「シャクナギ(シャコ)」があるとお話は展開していきます

 

改めて、「シャコを料理したこと、ないなぁ」と思いました

 

今時分が旬なんですね

それすら知らなかったです

「おつくり、塩ゆで、天ぷら、握り」

と、シャコ尽くしが登場しますが

塩ゆでくらいしか思い浮かばないです

よく考えたらお値段も思い浮かばない・・・

鮮度が命で、臭みが出やすいそうなので

今度、鮮魚コーナーを見張っていようと思います

 

 

あ、缶つま

 これならいつでも手間なく食べられそうだな

 

 

変わり寿司

 

ごぼうの梅風味甘辛煮

レンコンとアオサの揚げ牡蠣風

ナスのこぶ締め

 

変わり寿司の種が、趣向を凝らしていて

つまんで見たくなります

ナスのお漬物が乗ったお寿司は、回転ずしで見かけますけど

ほかのものはないですね

 

暑いのに、やっぱり揚げ物を作るのことになるのかなぁ

 

 

 

 

本を読んだのは私だけなので、家族にがっかりされることはないと思いますが

今日のところは「ごぼうと豚肉の甘辛煮」でお茶を濁そうと思います

ホント、夏の台所、つらいなぁ・・・

 

 


f:id:micyam-ucyan:20180726095642j:image

 

材料

ごぼう  1本

しめじ  1パック

豚こま  300g

 

ごま油

みりん

醤油

はちみつ

 

ごぼうは、ななめ切りして水にさらす

ごぼうと豚こまをフライパンに入れて、軽く塩して、ごま油で炒める

3  豚こまに火が通ったら、ほぐしたしめじを入れて炒める

4  しめじがしんなりしてきたら、みりんを入れてアルコール分を飛ばす

5  醤油をフライパンのふちからまわし入れる

6  火をとめて、味をみる

     お好みで、はちみつで味を整えて、出来上がり

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日