空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

おすすめのピアノ教本とレッスン方法 4~7歳児 3回目のレッスン

 

え~と、今日の話を始める前に、

以前に書いた「3~4歳編」と

どこが違うかという話なんですが・・・

 

どちらも保護者のサポートなしには

自主トレができない年齢なのですが、

関わり方がかなり違います。

 

 

3~4歳って、初めて会った大人に

ちゃんとした受け答えは、ほぼ期待できないんです。

「うん」「うんん」

ができれば、十分な年齢で

こちらの質問と違う答えでも「言葉」がかえって来たら

それは「コミュ力がある子」なんですね。

 

そうなると、先生側は質全的に

 

連れてきてくださった保護者の方が

おうちで自主トレするときに使えるように

お子様に伝わる言葉をお伝えしながらレッスンする

 

ことになります。

保護者様は、

「ピアノしよ~」「ピアノはじめるよ~」

と、誘って一緒に練習することになります。

 

 

 4歳~7歳の場合、すでに集団生活を始めているので

お子様本人と先生のコミュニケーションが取れます。

ですから、

 

お子様本人を、「大人と同じように尊重する」ことが大切です。

レッスンではお子様を主役に、お子様本人の疑問を解決して

保護者様には、常日頃の確認のサポートをお願いする。

 

ことになります。

当然

「練習した?」「練習しなさい」

という言葉が出てしまうのですが、

お察しの通り、これはNGワードですよね。

 

NGワードを避けるために

一緒に唱える「合言葉」を作ったり

「あの曲、聞きたいな~」「あなたのピアノ、大好き!」

という言葉を、使うわけです。

 

 

直接的にそういう言い方をしない先生方もおられると思いますが、

特に個人レッスンを受けられる場合、

どこかで、このニュアンスのことを伝えられているだろうと思われます。

家で自主トレが必要なお稽古をされている方は、

頭の隅においてくださいね。

 

 

 

では、3回目のレッスン開始です。

 

 

3分間その1 先週の確認

 

「この前やった曲、上手になった?」

「優しい音で弾いてね。」

と、うながして弾いてもらいます。

 

「この前より、よくなったね。」

「ちゃんと鍵盤が下まで引けていたね。」

とまずいいところをほめます。

 

「歌がしっかり歌えたら、もっといいね。」

「ここがもうちょっとだったね。」

と、たぶん本人も感じているところで、

すぐにできそうなところを声がけして、もう一回やってみます。

 

 

できれば「OK、うまくいったね。」

ここまでで、3分間終了。

合奏に進みます。

 

できなければ「3回、練習してみよう。」

この練習で3分間追加になります。

3回練習してうまくいくようなら、合奏に進みます。

 

 

だめなら、次回に持ち越しになります。

 

 

3分間 その2 合奏する

 

『ピアノひけるよジュニア』の場合、伴奏譜があるので

一緒に弾いてみます。

 

 

しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア(1)

しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア(1)

 

 

 

「私がここを弾くから、いつものように歌いながらひいてね。」

「1・2・3・4で、入ってね。」

と、カウントの取り方を教えます。

 

お子様の様子を見ながら、慎重に合わせてください。

うまくいっても、いかなくても、にこにこ、わくわくして

「もう一回、やろうか~」

と、弾いてみます。

 

「どうだった?」

と、感想を聞いてみます。

話が弾むようなら、少し時間をかけてコミュニケーションをとりましょう。

 

「またやろうね。」

と、大きな花丸を付けて、しめくくります。

 

 

 

3分間 その3 次の曲を歌いながら弾く

 

次の曲に入ります。

ノリよく、どんどん進めますよ~

 

1.「次、これね。」歌いながら、弾いて見せます。

2.「一緒に歌って。」一緒に歌詞で歌います。

3.「ドレミで歌うよ。」次にドレミで歌います。

 (初めての音がある場合には、レクチャーします)

4.「一緒にドレミで。」ドレミで一緒に歌います。

 

5.「弾くよ~。」ドレミで歌いながら、弾いてもらいます。

(オクターブ下で、一緒に弾きます)

 

 

3分間 その4 ひとりで歌いながら弾く、まで

 

「歌詞で歌いながら弾くを、3回やってみよう。」

 

「はい、1回目。優しくね。」

「2回目。鍵盤、下がってる?」

と、1回にひとつづつ声がけします。 

「3回目。最後は一人でやってみようね。」

うまくいっても、いかなくても、3分間終了です。

 

「初めての曲なのに、うまいじゃん!」

と、言ってみましょう。

ニヤっとしてくれると、ちょっと楽しくなってきますよ。

 

 

3分間 その5 指番号の練習

 

指番号の練習をします。

まず「1,2,3,4,5」とやります。

指先がとがってしまうようなら、

こぶしを手の中にいれてあげてください。

次に「5・4・3・2・1」です。

順番をランダムにするときは、ゲーム感覚で。

お互い数字の言い合いもしてみます。

うまくいかなくても笑い飛ばしてくださいね。

 

 

3分間 その5 ワークブック

 

 

ピアノひけるよ! ワークブック 1 かいておぼえておんぷがよめる
 

 

見開きページを1回分、やります。

 

ポイントは 、

音符のまるは斜めになっていること

音符の棒の長さのルール

ミドルC(ド)の横棒の位置

ト音記号の交差する場所

ヘ音記号の払う長さと、点の位置

 

など、細かいことにこだわってください。

 

一つ一つ、まるを付けて、見開きページが出来上がったら

大きな花丸を付けてあげてくださいね。

 

 


3分間その6 今週の確認

 

「最後にもう1回だけ、今日のところ弾いてみよう。」

と、確認しておきます。

「ひとりで練習できるね?」

と、不安がないか聞いてみます。

「もう一回だけ、やっておく?」

と、心配そうなら声を掛けます。

大丈夫なら、そこまでです。

 

3回目のレッスンは、『ピアノひけるよジュニア』の場合、

幼稚園生で25分以内、

小学生でだいたい30分になります。

 

 

 

3回目のレッスン以降のピアノの練習

 

 

3回目のレッスン以降の練習は

2回目の曲が残っていればそれを3回、

3回目にやった新しい曲を3回、

指番号、ランダム練習

10分ぐらいが、一日分の練習量になります。

 

お子様が「一緒に弾こう」と誘ってくるようなら

ぜひ、一緒に弾いて楽しんでください。

     理想の練習風景ですね~

     そうなれたら、うれしいなぁ

 

 

 

次回、4回目以降のレッスンです。

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日