空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

お勧めのピアノ教本とレッスン法 10歳以上~ 入門編

 

今回は

小学生高学年からの「趣味のピアノ」入門編です。

 

 

目次

 

 

 

10歳以上の入門者の特徴と対策

 

10歳以上の入門者は、大体2種類の目的があります。

 

1.弾きたい曲があるかた

2.幼稚園・保育園の先生を目指すかた

 

目的が明確なので 、

練習に対する覚悟、集中力はお小さい方とは比べ物になりません。

目的によって、個別のことは教える側が知らないこともよくあるので

サクッと教えていただくことにしています。

 

 

1.弾きたい曲があるかた

 

何を、どのように弾きたいかを伺います。

その際、どんな音楽が好きで、特に好きなアーティストがいるかもお伺いします。

 

多くのが曲を知るのは無理ですが、

年末の賞番組はチェックするようにしています。

(最近は賞番組が減って、音楽祭番組になりましたね。

 演歌に弱くなってきて、対策が必要になっています・・・ )

タレントさんのお名前を言われたとき、

知っている曲が一つでもあると話の入り口ができて助かるのです。

意外なことに、小学生が10年以上前のヒットソングをリクエストすることがあるので

常に「10年先も残る曲」を意識しています。

 

 

2.幼稚園・保育園の先生をめざすかた

 

幼稚園・保育園の先生になりたい方には、

どんな先生になりたいのか、お尋ねすることにしています。

「子供たちと、歌を歌いたい。」

は、もちろんですが

「劇の伴奏がしたい。」

という方や

「ダンスの音楽をやりたい。」

方もおられるので、

コミュニケーションのきっかけになります。

 

高校生で受験の予定がある場合

 

1年生にも受験する学校の要綱をその場で準備していただきます。

バイエルが弾けていれば、大体は何とかなるのですが

課題曲がほかにも出る場合があるので傾向を探ります。

高校3年になるころまでに、基礎トレを終えて

受験する年の課題曲が出たら練習に集中できるように

生徒さんと一緒にタイムスケジュールを立てるようにしています。

 

 

 

 

お試しレッスン

 

 

お試しレッスンでは、

何をどの程度弾きたいのかをしっかりとリサーチします。

歌の伴奏として弾きたい方には、手持ちの楽譜の中から

「こんな感じですか?」
と、弾いてみることもあります。

メロディーも弾きたいタイプの方もおられるので

楽譜を用意するときに必要な情報になります。

 

お試しのレッスンとしては

ベース音を左手で、

右手和音は、2音でとるようにしてもらいます。

まずはCコードとGコードです。

右手を2音でとることでCマイナー、Gマイナーもできるので便利です。

ワンフレーズ、その場で弾けるようにレッスンします。

 

 

 

まれに、

クラシックの原曲 (ショパンの場合が多いです) を

短期間で弾きたいといわれる方がおられるので

私がレッスンできるレベルをお伝えして、

お断りすることがあります。

 

その際、

参考までに必要な練習時間をお伝えするようにしています。

簡単なアレンジ譜があることお伝えしますが、

受け入れてくださることは、ほとんどありません。

 

ピアノ曲を弾きたい方には、

「きらきら星」をワンフレーズ覚えていただいて伴奏を私が弾きます。

ソとラを右手、ほかの音は左手で弾くと

誰でもすぐにワンフレーズ弾けるので便利な曲です。

 

 

お勧めの楽器

 

 

お忙しい方も多いので、

どれくらい練習時間が取れるかもお尋ねします。

10歳以上の方々は、どうしても練習時間が夜間になるので

お手持ちの楽器もお尋ねして、電気的な消音をお勧めします。

 

テーブルの上に置いて練習されるなら、こちらの楽器をお勧めします。

 

 

カシオ 電子ピアノ プリヴィア PX160GD シャンパンゴールド

カシオ 電子ピアノ プリヴィア PX160GD シャンパンゴールド

 

 

すぐに使うようになるので、ダンパーペタルは必須です。

 

 

 


背筋を伸ばすために、

背もたれ付きのピアノの椅子をご用意いただけるようにお願いしています。

特にテーブルでの練習の場合、

食事の高さと、ピアノを弾くための高さは確実に違うので

ご用意をお願いします。

場合によっては、楽器より高くつくので、

中古を探されることをお勧めしています。

 

 

 

据え置きできるなら、蓋つきのタイプです。

こちらもピアノの椅子のご用意をお願いします。

 

 

カシオ 電子ピアノ プリヴィア スタイリッシュタイプ PX770WE ホワイトウッド調

カシオ 電子ピアノ プリヴィア スタイリッシュタイプ PX770WE ホワイトウッド調

 


お忙しい方が多いので、

蓋が付いている方がホコリが付かず、

お掃除が楽ですと必ずお伝えします。

 

 

78鍵のものをお持ちの場合には、2~3年は使えることをお伝えしています。

それより小さい楽器の場合には、4か月以内の購入をお勧めします。

ペタルをお持ちでない場合が多いので、ご用意をお願いします。

もちろん椅子のお話は必ずします。

 

 

お勧めの教材とレッスン方法

 

リズム練習と譜読み練習

 

 

高校生までの場合には、

こちらのシリーズで、しっかりとリズム感を養ってもらいます。

家での復習用に、購入してもらいます。

 

 

4歳のリズムとソルフェージュ<呉暁>

4歳のリズムとソルフェージュ<呉暁>

 

 


大人の方の場合には、教室に据え置きの教材でレッスンの時のみ使用します。

大人の方が、「均等にリズムをきざむ」ことが苦手な方が多く、

自主トレが「悪い癖をつける」ことにつながるケースが多いからです。

こちらのシリーズを、1年間で3~4冊程度、使うことをお話しします。

 

 

練習についての注意



スタートが遅い分、集中力と理解力がありますので、

教材費が集中的にかかること、

レッスンも始めにいっきに進めた方がモチベーションを保てること、

そうは言っても、順を追っていかないと筋力が付かないことを

ご理解いただくようにしています。

 

始めのシーズンは、

一曲終了までに練習量20回、1日3回(10分程度)で1週間

2シーズン目は、

一曲終了までに35回、1日5回(30分程度)で1週間

3シーズン目からは、

一曲だいたい50回以上

の練習が必要になることを始めにお伝えしておきます。

 

受験の場合には、時間の確保をお願いしています。

 

練習回数を、はじめは指示に従っていただくようにお伝えします。

子供は無理はしませんが、この年齢になると練習しすぎの傾向があるのです。

筋力がない状態で、集中力に任せて練習すると

けがをすることがあります。

ピアノのけがは、主に「テニス肘」「野球肘」です。

完治までに半年以上かかるケースも多く、注意が必要です。

 

 

メイン教材

 

 

高校生までの入門者の方には、

こちらのシリーズをメイン教材に使います。

幼稚園・保育園の先生を目指す方にも、

歌いながら弾く曲が多く取り入れられているのでお勧めしています。

入試の課題曲のバイエルは、お仕事を始めたときに役に立ちません。

このシリーズが5巻程度弾けるようになれば入試は楽勝です。

 

 

ピアノパレード 1

ピアノパレード 1

 

 

7巻までで、ブルグミュラー終了程度の力が付きます。

メイン教材の進み具合を見て、サブ教材を検討します。

好きなタイプの音楽にできるだけ早く取り組めるように

レベルによって教材を用意します。

 

 

 

楽典ワーク

 

中学生までの方にはこちらの楽典ワークを併用します。

この程度を理解しておくと、

中学、高校の音楽の筆記テストはかなり楽です。

レッスンのみで使用し、宿題はなしです。

 

 

 

受験する学校にもよりますが、高校生にはこちらを進めることもあります。

 

 

高校生のための 新・楽典ワーク

高校生のための 新・楽典ワーク

 

 

 

大人用教材

 

大人の方には、

どの程度楽譜を読めるようになりたいかをご相談して教材を選びます。

入門者向け教材にも、

音楽のし好によって選べる楽譜が増えているので

お好きな音楽の話をたくさんお聞きします。

 

最近の大人用教材は、

音符の中にカタカナでドレミが書いてあるものがあります。

無理に読めるようにならなくても、かなり弾けてしまうのです。

楽しむためなら、十分かもしれないと思います。

 

お時間が合うようなら、

一緒に楽譜を購入に行って、教材を選びます。

選ぶ基準をお伝えする機会になって、

その後はご自分で楽譜を選んできてくださるようになります。

 

たまに生真面目なかたが

「バイエルから教えてください」

とおっしゃることがありますが、

最終目標をお聞きして、バイエルと同じレベルの教材が沢山あることをお伝えして

楽しめるもの、モチベーションの続くものをお勧めします。

 

私自身、かなり老眼が進んでいて、しんどく感じる楽譜もありますが

対応する大きく書かれている楽譜が沢山あるので、

今から始めたい大人の方は、安心してください。

勿論、コンビニのコピー機の拡大機能は最大の味方です。

 

 

実際レッスンが始まると、大人の方の方が

「この曲はもう飽きたから、ほかの曲にしてください。」

「この曲を弾きたいです。私に合う楽譜を探してください。」

と、はっきりリクエストしてくださるので

私の場合には、とても助かります。

時にはYouTubeで曲を探して、

生徒さんのレベルで譜起こし、アレンジに悪戦苦闘することもありますが

それなりに喜んでくださるので、良しとしています。
 
(すべての先生が そういう先生ではないので、

 お試しレッスンの時にリクエスト対応していただけるかどうか

 お尋ねしてみてくださいね)

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日