空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

ピアノ、リハビリの注意事項

 

ピアノのリハビリを始めて一週間の「はむすた母」です

 

 

私、「はむすた母」本業は、

生徒さんの好きなジャンルの音楽を目指して教えたい「初心者向けピアノの先生」です

(その辺、ちょっとこだわってます)

 

 

リハビリすることになった経緯

 

 

今年、私は

目が雑菌にやられたり

自転車で転んで手首、足首をひねったり

火傷をしたりと次から次へやらかしました

 

その度にピアノの練習ができない時間があって、

しばらく休む、練習に戻るを繰り返しています

 

 

子育てをしている時にも、何度か練習から離れる時間がありました

その頃に腱鞘炎を発症しています

腱鞘炎の再発をしないように気を付けながら、リハビリを始めます

 

 

 

なぜ注意が必要か

 

楽器を弾く力も、筋力が必要なんですよね

楽器を弾く筋力は生活の中では使わないことがかなりあります

 

 

練習をしばらくぶりに再開する時、一番危険なのは

「練習のしすぎによる腱鞘炎」

なんです

 

 

初めてピアノに触れる人は、少しずつ筋肉をつけていくので 怪我をするほど練習してしまうことは滅多にありません

以前できたことほど「少しづつやる」ことが難しいんです

 

 

 

まずね

加減がわからないんですよ

 

 

ピアノに向かってみると「以前と同じ」にはできないんですけど、「そこそこ」には弾けてしまいます

ちょこっと練習すると「かなり」弾けます

 

そうなると「集中して」練習してしまうんですよね

しかもその日は、疲れるまで練習できます

久しぶりに集中力を発揮できて

「やれば出来るじゃん」

と、気分よく練習を終えたりするんです

 

で、翌日

 

 

 

 

 

肘の辺りに痛みを感じて慌てるんです

2日たっても、3日過ぎても痛みが退かず、病院に行くと

 

テニス肘ですね」

(薬指、小指側を使いすぎた)

 

と、言われるか

 

「これは野球肘です」

(親指、人差し指側を使いすぎた)

 

と、診断が出ます

 

 

「基本的に、これは時間が解決します

    スポーツショップに痛い場所を押さえるサポーターがあるので、それを購入して使ってみて下さい」

と、言われます

 

 

これです

 

このサポーターなんですけどね

病院でも言われてしまいますが、本格的に痛いときは気休めにもなりません

痛みに慣れた頃に、それこそ「気休め」になる程度のものなんです

 

私は最初に腱鞘炎を起こした時、「よくなったかな」と思えるようになるまでに半年以上の時間がかかりました

 

 

 

 

リハビリは全身の筋トレも必要

 

ピアノ弾きは椅子に座って優雅に弾いているイメージを持たれることがありますが、意外と全身運動です

 

 

背筋をしっかり伸ばして椅子に座ると、腹筋・背筋を使います

左右の手は不均等に体から離れるので、背中に負担がかかります

足の位置がペタルの場所で固定されているので、背中だけで体を支えているのです

ピアノを弾きたい方の憧れNo.1のショパンさんの曲は、背中の負担もNo.1です

 

 

そんなわけで、腹筋と背筋の筋トレをします

 

 

日常生活って 背筋を丸めてること多いんですよね

背筋を伸ばして長い時間座っているのって意外と力がいります

腰にもくるので筋トレをします

 

 

 

ペダルの踏む練習を始めます

踵を床に置いて指の方側で踏むフォルムを繰り返すと、足がつりそうになります

やっぱり筋トレが必要です

 

 

 

曲を弾くには呼吸も繋がります

全身、くまなくストレッチ

筋トレが大事です

 

 

うーん、健康的になってきたなぁ

 

 

 

 ピアノを弾くリハビリは抑制から

 

実際にピアノの前に座って、ピアノを弾くのは、怪我に気をつけながら5分から始めます

 

 一週間5分ができたら、 次の週は7分です

 

7分ができたら10分

10分ができたら15分を一か月

とにかく調子にのらないように、抑制が必要です

 

子どもが成長するようにはいきません

休みも適度に摂りましょう

スポーツクラブのトレーナーさんに教えていただいたのですが

体を休める時間もあった方が、筋力アップには効果的だそうです

 

 

 

 

もし腱鞘炎を起こしたら、半年をまた無駄にします

怪我をしないことも強みの一つ

心からそう思います

 

 

ピアノのリハビリと言いながら、筋トレのリハビリ記事みたいになってしまいました

 

皆様も、何かを再開するときには

怪我にはくれぐれも気をつけて

必要な筋力をつけながらトレーニングしてくださいね

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日