空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

培養土の袋でにトマトを育てよう(その2)

 

こんにちは

「はむすた母」と申します

 

 

今年、我が家の庭の野菜は生育がかなりゆっくりです

普段の年なら連休明けにはできる作業が、5月半ばになりました

そして、その5月半ば

まるで梅雨のような雨の多い日が続いています



 

 

培養土の袋に植えたミニトマト

やっと一番花を咲かせました

こちらが5月18日の写真です

 

ベランダに見立てて壁の面にセットしてみました

風で倒れないように、窓のさんに支柱を縛り付けてあります

 


f:id:micyam-ucyan:20200519134923j:image




葉がよく繁って、茎も太くなりました

何本か「わき芽」も出てきています

 

「わき芽」というのは

茎と葉の間から出てくる新しい茎のことです

 

 

職業でトマトを育てている方は「わき芽」を全て取って、中心の茎だけを育てます

多くの本数の苗を育てる場合、管理がしやすいからだと思います

 

 

 

 

家庭菜園の場合は背を高くする必要も特にありませんし

じゃまにならない程度なら、横に広がってもあまり問題ありません

なので、私はわき芽を積極的に育てて、

利用することをおすすめします

 

 

 

5月中旬の今回の作業

 

 

用意するもの

 

ハサミ

(雑菌を防ぐため、植物専用のものを用意した方がいいようです

使用後はよく洗って、乾かしてください)

 

支柱   (数本)

 

ひも

 

培養土   (置き場が許せば、複数個)

 

 

 

 

 

一番花が咲いています

花が咲くのはうれしいものです

でも残念ですが、この花は取り去ります

 

理由は「苗を大きく育てるため」です

 

 

植物の習性として考えると、

花は種子を作るためのものですよね

小さな苗にとって種子を作るエネルギーは、かなりの負担になります

種子を作るために、苗の生育を後回しにしてしまうほどの負担です

 

 

夏じゅうミニトマトを収穫したい私としては、

まずは苗に大きく育って力をたくわえて欲しいのです

そのため、もう少し苗が大きくなるまで花はあきらめることにします

いつもの年なら5月半ばくらいまで、花を取ってしまうのですが

今年は生育がよくないので5月末ごろまでにしようかと考えています

 

 

花はハサミか手で、取ってしまいます

 


f:id:micyam-ucyan:20200519021554j:image

 

花をとったところ、Yの形に茎が育っています

土の面からある程度の高さがあって、

太さもある元気な茎です

この茎は、今後、大事に育てることにします

人の行動のじゃまにならないように、Yの形を壁の面に合わせて平行に袋をセットして

支柱をもう一本立てて固定しましょう

 

支柱をたてたら茎をひもで「ゆるめに」しばっておきます

茎はこれからどんどん太く育つので、

あえて「ゆるめに」しばってください

 

 

 

さて次は

Yの形より下に育っている「わき芽」を、観察してください

いくつかある中から、長めにしっかり育ったものをハサミで切り取ります

 

 

切り取った「わき芽」は「指し芽」にして、新しく苗に育てていきます

 

 

左が切り取った「わき芽」です


f:id:micyam-ucyan:20200519021618j:image

 

トマトは茎の部分から根が生えてくる特長があるので、なるべく長く茎を利用します

そのため葉は、先の部分を残して切り取ります

 

新しく用意した培養土の袋に、しっかりと挿し込み

たっぷりと水やりをしてください


f:id:micyam-ucyan:20200519021633j:image

 

しばらくの間、土を乾かさないように注意しましょう

 

こうして指し芽したものは、水揚げが上手くいけば育ちます

水揚げが上手くいかないこともよくあるので、わき芽を育てて次々とチャレンジしてください

 

水揚げが上手くいったかどうかは

作業の翌朝、指し芽がしっかりとしているかどうかでわかります

 


f:id:micyam-ucyan:20200519135834j:image

 

指し芽した翌日の写真です

茎が弱ってくったりしています

失敗かな?

もう一日、たっぷり水をやって様子を見ます

明日、ダメそうなら

他の茎で再挑戦します

 

 

 

 

雨の多い時期は、指し芽のチャンスです

今回のように培養土の袋を使う場合だけでなく、

庭で直接土に指し芽する場合にも同じです

土が乾かないことが指し芽の成功の鍵になるので

梅雨時までを狙って指し芽に挑戦してください

 

 

 

次回は、雨による不調の対策をお話ししたいと思います

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日