空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

震災7年 いわき市 のこと

 

友人が、少し早いけれど退職したというので

会いに行ってきました。

 

 

私たち、中学時代を「福島県いわき市小名浜」で過ごしました。

彼女は今も、いわき市在住です。

震災から7年、彼女の口から出る言葉が

やっと「震災が過去の事」になり始めているように思いました。

 

 

 

「あの時私たちも、被災者だったんだよね~

 ものがなくて困ってますって言えば、何とかなったのかもしれないのに

 市長とかが下手だったんだよね~」

 

「ん?

 あの時、最初になんて言ったか、忘れちゃった?

 ここの人たち、みんな、おんなじこと言ったんだよ。

 多分、市長も同じこと言ったんだと思うよ。」

 

 

 

いわきはあの時、物資が北に行ってしまって、

どのお店も営業ができないほど 何もなかったのです。

「店をあけろ」と騒いだ人に

空っぽの店内を見せたという話があります。

 

水が出ない時期が、ひと月以上の場所もたくさんありました。

 

 

利用できるようになった隣町のコインランドリーに夜中も並んで

「草木も眠る丑三つ時に、私、お化けと仲良く洗濯したの~」

と、笑って話してくれた友人がいました。

 

 

でもね。

あの時、そういう「困ったこと」を話してくれるまでに

お茶を飲み始めてから、2~3時間もかかったんです。

ゆっくり腰を据えて、お茶のお代わりをいただきながら、

ぽつりぽつり、やっと出てくる「困ったこと」。

それも

「今は大丈夫だけどね」

って、ことだけ少しずつです。

 

 

私がいわきに駆け付けたのは

震災から2か月もたった後の2011年5月でした。

連絡をとれた人たちが一番に言ったことは、おんなじセリフ。

 

「もっと大変なところが北のほうにあるから・・・

 首都圏も計画停電とか、大変でしょう?」

 

みんなが口をそろえてそう言ったんです。

私にしてみれば

「ほんの数時間の、

 準備ができる計画停電なんて、なんてことない!」

って感じなのにね。

 

 

市長の下手でも何でもない。

本気であの時、いわきにいたみんなが

「大変なのはここじゃない」

と思っていたんです。

今になってやっと、

「自分たちも、たいへんだったよね。」

と言えるようになったんですね。

 

 

「地元のテレビ見るのが、まだしんどくてね。

 アンテナ高めにして首都圏のテレビ見てるんだ~

 県内の話題と、温度差がありすぎてね。

 ご近所も、アンテナ高いでしょう。」

 

彼女が言うので気になって、

その晩宿泊したホテルでNHK福島放送局のニュースを見ました。

 

 

「あの時、こんな風だったのがこうなりました。」

というニュース、多いです。

「あの時」がたくさん流れます。正直これは、しんどいです。

 

ほかの地域にいると「こうなりました」だけが見えるので

「復興したんだな」と見えますが

福島にいると「やっとスタート」と感じます。

 

 

 

「それにね。

 自分が大丈夫だったことを、素直によろこべないんだわ。

 知ってれば もっとできること、あったのにって思うしね。」

 

後になって耳に入ることが、

後悔を生んでいるんですよね。

近いところであった、知らなかったことを聞くと

「何かできたはず」って、思ってしまう。

実際には、

あの時みんな精一杯、できることを頑張っていたと思います。 

 

 

「これね。今、福島で押してる銘柄なんだ。」

彼女が教えてくれて福島米です。

 

【精米】福島県産 無洗米 天のつぶ 5kg 平成29年産

【精米】福島県産 無洗米 天のつぶ 5kg 平成29年産

 

 

見かけたら、「売れますように」って

祈ってくださいね。

 

 

この春、避難者への支援が変わるそうです。

仮設住宅がピーク時の1割までに減って

若い人たちの中に「この機会に定住を決意する」人が増えたと聞きました。

 

住まいはいわきにして、

機械で水やり、カメラをネットにつないで観察しながら

地元の農地まで、通いで農業をする形も定着しつつあるそうです。

 

もちろんまだ、立ち入り禁止区域もあります。

 

 

「前と同じってわけにはね。」

 

退職した友人も、新しい生活がはじまりました。

「毎日家にいるもんだから、

 猫たちが『なんでいるの?』って、こっち見るんだよね~」

と、笑って話してくれました。

 

 

 

 追記です。

コメント欄であずお様と話題になったお米です。

ふるさと納税でやっと見つけました。

いわき市内にはたくさん売っていたのになあ~ 

 

 

こちらは、あずお様の湯本レポートです。

ぜひ、読んでみてくださいね。

www.urawa-misono.net

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日