空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

スーパーで買ってきた豆苗を育ててみた

 

結果的に言いますと

「来年からはこれで行こう!」

です

 

こんにちは

私、今年の野菜作りは

台所から育てるものを探すことに新たな楽しみを見いだしています

 

 

 

3月

サヤインゲンの種を蒔き直しました

 

私の住む関東平野では

サヤインゲンは秋に種を蒔いて

本葉が数枚出たところで霜除けをしながら冬を越えます

春蒔きもできますが、収穫期が短くなります

 

去年の冬、私が家を長く空けたので

サヤエンドウはその間に霜にあたり

庭の世話をする余裕がなかった年明けに、半分以上の苗が枯れてしまいました

 

蒔き直した種から芽が出た頃

めったに買わない豆苗をスーパーで珍しく手にしました

「豆苗って言うくらいだから、豆の苗………なんだよなぁ」

と、ぼんやり考えながら小さな葉っぱを見るとエンドウ豆の葉っぱのようです

「エンドウ豆なら今、育ててる!

    一緒に育ててみよう」

プランターの空いたスペースに植えてみることにしました

 


f:id:micyam-ucyan:20220527211649j:image

 

豆苗はひょろひょろに育っているので

長く育った部分は切り取って食べて、残りを植えることにしました

 

スポンジの上に豆がギッチリ詰まって根を下ろしているので、ザクザクとスポンジをハサミで切ります

間引いてから植えたいと思ったのですが、とにかく根っこが絡み合っているので切り取ることしかできません

取りあえず少し育ってから切っていくことにしました

 

豆が見えているので、鳥に狙われないように

しばらくはカゴを乗せて育てました

 

 


f:id:micyam-ucyan:20220528223717j:image

 

4月初旬様子です

プランターの左側が3月初めに豆から蒔いたサヤエンドウ

右側が3月半ばに植え付けた豆苗です

わさわさと育っています

しっかり根着いたようです

場所が狭いので葉っぱは小さめですが、間引きをして追肥すれば上手く育ちそうです

一ヶ所3本ぐらいに切り取って間引きました

 

 

 

今年、我が家ではプランター以外に地植えでも3月からサヤエンドウを育てました

地植えのサヤエンドウは4月半ばには花を咲かせて、ゴールデンウィークの頃には収穫が始まりました

 


f:id:micyam-ucyan:20220528223743j:image

 

秋蒔きのサヤエンドウが上手く育っていれば、4月中旬から収穫期になったと思います

それでも今年は4月になってから小雪がちらついたりしたので、庭で育てるのは難しかったかもしれません

 

 

プランター左側の種から育てたサヤエンドウは地植えに少し遅れて花を咲かせ、収穫も少し遅れて始まりました

 


f:id:micyam-ucyan:20220515175042j:image

 

5月に入ると豆苗にも花が咲きました

同時に虫も増えてくる時季を迎えました

 

「ストチュー」を作って、吹き掛けてみることにしました

 

私が作ったストチューは

 

穀物酢          200ml

焼酎      200ml

木酢液  100ml

鷹の爪        3本

ニンニク    2片

 

を、1週間置いて馴染ませて1000倍に薄めて使います

週1回程度、噴霧器で葉の裏表に吹き掛けます

農薬とは違うので、効果は………です

 


f:id:micyam-ucyan:20220521103633j:image

 

虫を食べてエンドウ豆の生育に貢献しているのに、虫と一緒にストチューをかけられてしまうアマガエルさんです

心なしか憮然としている気がします

 

他の植物を見ると、ストチューはアブラムシに効果があるように感じます

エンドウ豆にいた青虫系への効果は、未知数ということにしておきます

 

ストチューはアマガエルさんには影響ないみたいで、いつも1~2匹ここで見かけました

(と、言うことはいつでも虫がいた……ってことなんでしょうねぇ………)

 


f:id:micyam-ucyan:20220521103657j:image

 

5月10日ごろ、豆苗から育ったエンドウ豆が初収穫できました

キレイな形のサヤエンドウです

味も食感も、サヤエンドウそのものでした

 


f:id:micyam-ucyan:20220527210552j:image

 

その後は毎日、順調に収穫が続きました

 

 

 

5月中旬

今年は晴れの日が続かない、湿度の高い5月になったので

地植えのサヤエンドウから「うどんこ病」が発生しました

しばらくは木酢液でしのいでいたのですが、

他の植物への影響や場所を空けることも考えて今年のエンドウ豆はシーズン終了となりました

 

 

 

今回は豆苗を育ててみようと思いたったのが少し遅かったので収穫期が短くなりました

育てるのはとても楽でした

 

豆を発芽させる手間がないこと

いつでも手に入るので、時季を選べること

園芸店で苗を購入するより安価なこと

(やりようによっては種で買うより安いかもしれません)

プランターでも丈夫に育って収穫できること

一回分は豆苗として食べているので、失敗しても罪悪感がないこと

 

 

 

考えれば考えるほど、メリットいっぱいです

 

家庭菜園、ベランダ栽培におすすめです

 

来シーズンは積極的に豆苗を利用しようと思いました

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日