空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

大学生ブロガーwaffleは、大忙しです。

 

 

久しぶりにwaffleに会いました。

 

大学生ブロガーのwaffleは、こちらのブログを書いています。

 

www.waffledreamblog.com

 

 

waffleとハムスター娘は、

幼稚園の年少さんからのクラスメートです。

しばらくの間、私のピアノの生徒さんでもありました。

お互い同じころにブログを始めていて、

この1年は、ブログ仲間として話すことが多くなっています。

勉強や吸収のスピードが早いので

私の方にはだんだんと

子ども扱いできる余裕はなくなってきています。

メールやTwitterでのやり取りはありますが、

会って話をすると、当たり前ですけど

わかることが多いです。

 

 

目次

 

 

待ち合わせは、本屋さん

 

 

また背が伸びていました。

どんどん見上げる高さが高くなっていきます。

 

「でしょでしょ、また伸びたよね♪」

 

服に困ってるって言う割には

なんか本人、嬉しそうなんですよね。

 

 

 

waffleは今回も、ビジネス書のコーナーにいました。

 

 

 

「最近はねぇ、落合陽一さんとか、堀江貴文さんとか

 メンタリストDaiGoさんにハマってるんだ。

 今これ、気になってる。」

 

 

私もチェックしている方々です。

 まだ、なんとか話についていけそうです。

 

10年後の仕事図鑑

10年後の仕事図鑑

 

 

AIに仕事を取られるって、話ね~

この人たちの立場だと、ありえないよね~

 

「落合さんは、AIは仕事を楽にしてくれるって立場だよね。」

 

堀江さんは、

そもそもなくなるような仕事は、

AIに関係なく、なくなるって言ってるしね。

 

産業革命の時みたいな話だよね。

 機械が農民の仕事を取っちゃう、みたいな。

 でも、機械使う仕事が増えてるだけだよね。

 この本とか読んでみると

 AIに仕事取られるって、なんかずれてるなってなるよね。」

 

 

 

「学校でビジネス書が話題になることなんてほとんどないのに、

 珍しく前田裕二さんの本は話題になってた。

 帯に秋元康さんの名前があったから。」

 

 

人生の勝算 (NewsPicks Book)

人生の勝算 (NewsPicks Book)

 

 

前田裕二さんといえば「SHOWROOM」の方ですけど、

利用している側、AKBグループの秋元さんには目が行くんですね。

 

 

大学2年生でビジネス書の話にのってくれる友達は少ないでしょうから、

waffleにとっては、みんなと本の話ができるようになる

「きっかけ」になるかもしれませんね。

 

 

 

 

行動心理士の資格

 

 

waffleはこのところ、とても忙しそうで

ブログの更新も間が空いていることがあります。

この春は資格も取ったみたいだし、

今何を考えてるのかなぁと話をしてみました。

 

 
f:id:micyam-ucyan:20180531143606j:image

 

彼はとった資格は、『行動心理士』です

 

「心理学には興味があるけれど

 大学で心理学を専攻していないと取れない資格が多くてね。

 通信教育でも取れる資格から探したら中で、

 建築士に行かせるかなと思って

 行動心理士にしてみた。

 バイト代、つぎ込んじゃった。」

 

 

waffleのブログは

コミュニケーションスキルが高くなる様々な提案をしています。

もともと人当たりのいい子なのですが、

そこまで考えてやってたのかと

読んでいて驚くことがあります。

仕事としての建築士と、

彼の興味ある実践的な心理学の

どちらも生かせるといいなと思います。

 

 

学びが広がっていくのは、とってもいいね。

次の展開も楽しみだけど

夏休みまでは、学校優先かな。

その間に、私自身の勉強でリスペクトしてもらえるように頑張らないとって思います。

 

 

 

忙しい毎日

 

 

工業系の学生、建築学科ですから、

毎週の課題に追われているようです。

特に模型製作には時間を取られているようでした。

 

「今年はもう少しバイト増やそうと思ったんだけど、

 忙しすぎてとんでもなかった。

 いろんな建築見に行きたいけど、

 時間もないし、お金たまんないよ~」

 

waffleは、塾の講師のアルバイトもしています。

 

 

 

「週2回、今も卓球やってる。

 体を動かしてるから、なんとかもってるんだよね。」

 

 

「食べるのは、1日4~5回 ガッツリ食べてる。

 平日は睡眠不足だから、日曜日はいっぱい寝てる。」

 

充実してるみたいですね。

 


f:id:micyam-ucyan:20180531143646j:image

 

 

「日曜にブログ書く予定だったんだけれど、

 課題やるので精一杯。

 でもね、1ヶ月15冊以上は本読むようにしてるんだ。

 建築の本と、心理学の本と、ビジネス書。」

 

読んだ本のことを、Twitterで発信するのはどうかな。

Twitterで書いたことを、つなげてブログにしてる人いるよね。

 

 

「そのやり方が、効率いいかなぁ」

 

 

 

Twitterでのアンケートのはなし

 

Twitterって言えば、

 この前アンケートをお願いして、拡散してもらったやつね。

 どのぐらいの人が、どう協力してくれるのかよくわかったよ。」

 

「フォロワーさんの数と同じくらいの方が読んでくれて、

 10%弱の人がアンケートに協力してくれて、

 1%弱の人がリツイートしてくれてるのがわかったんだ。」

 

 

なんというか、さすが数字にして考える理工系の学生ですね。

 

 

私も、リツイートしてくださるのが1%弱の方だとは、

全く分かっていませんでした。

リツイートという行動をしていただけることって、

すごくありがたいことだったんですね。

再認識しました。

 

 

「そうだよねー。

 それに、たくさん反応があるツイートが、どうしたらできるのか

 よくわかんないんだよね。」

 

 

思わぬツイートにたくさん反応があったり、 

同じような発信をしても、

2度目、3度目は反応が薄くなったりします。

 

 
f:id:micyam-ucyan:20180531143707j:image

 

「うにゃさぁ、前にTwitterは情報収集だって言ってたでしょ。

 俺も情報収集用のアカウント作ったよ。

 フォロワーさんにフォロワー返ししてると、

 人数増えすぎちゃって全部読みきれないんだよね。」

 

アカウントを複数持つって、使い勝手がいいんでしょうか。

学びたい人からフォローする対象を探して、見ている物事を学ぶやり方を最近知りました。

受信用のアカウントと発信用のアカウント、確かに便利なのかな。

 

 

「それと、最近好きなタレントさん表のアカウントも作ってみたんだ。

 あんまり発信してないけど、来てくれてる人かなりいるみたい。

  Twitterは、わかりやすいワードが大事なのかも。

 研究してみた方が良さそうだよね。」

 

 

流れていくTwitterではたくさんの情報を追いかけきれないし

フォローの仕方や、ハッシュタグの使い方を、 

工夫することが必要になってくるのかもしれないですね。

 

 

 「この前、学校の図書館で2008年のTwitterの本を見つけてね。

 興味ある事、発信している人を見つけて、

 フォローして仲間を増やそうとか、

 いいねして、リツイートして拡散しようとか、

 なんか今と変わらないこと書いてあった。」

 

 

2008年って、Twitter開始直後ですよね。

そんなものまで読んでるんだ。

忙しいわけですね。

 

 

 

いまできること

 

waffleは自分がブログを書いていることを、

周りに公表しているそうです。

Twitterやブログの中では、大学生のブロガーは珍しくないのに

身近にはちっとも見つけられないと言います。

今のところ、公表しているリスクは特に感じていないようですが、

ユーチューバーを始めた友達とは

顔出しのリスクの話はしているようでした。

 

 

大学生としても、建築家を目指して頑張りたい。

ブログも続けたい。

行動の幅も広げていきたい。

 

今のwaffleは、時間のやりくりが一番大変そうです。

 

 

 

そこに行くと、うちの「はむすた娘」は、のんびりしてるな~。

彼女なりの理由があるんでしょうけどね。

ま、比べるもんでもないですね。

大学生もいろいろです。

 

 

次に顔を合わせるのは、半年後ぐらいかな。

そのころ、何を考えているか今から楽しみです。

私も頑張って学ばないとと、思いました。 

 

 

micyam-ucyan.hatenablog.com

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日