空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

『ペヤングソース焼きそば超超超大盛』は、防災用品として有効だろうか?

 

はむすた母です

 

 

発売当初に話題になった『超特大ペヤングソース焼きそば

うちでも面白がりのおとーさんが買ってきていましたが

食べることなく棚の上に鎮座していました

 

消費期限3か月に「はむすた娘」が気がついたので

「食べなきゃね」

と、言うことになりました

 

 

 

現在、我が家は3人家族

 

55歳   おとーさん

55歳   はむすた母

大学2年  はむすた娘

 

という家族構成です

 

 

お湯を沸かす

 

計量カップを持って、やかんに手を伸ばそうとする「おとーさん」に気づかずに

いきなり水を入れ始めた「はむすた母」

 

「こういうものは、ちゃんと測って~

 このやかんじゃ、足りないかもしれないでしょう」

 

と、たしなめが入ります

 

「いつもコーヒー、お茶を入れるポットに2回強お湯ができるから

 たぶん余るくらいだと思うよ~

 残ったら、お茶にもらうね」

 

きっちり分量がいいという感覚が、もともとない「はむすた母」

どこまでもアバウトです

 

「そういえば、台湾で

 カップ焼きそばを切ったお湯でつくるスープ付き

 って、商品があったんだよね

 防災用品としてはいいかもって思ったけど

 はやらなかったみたいだな」

 

そうなんです

防災目線でいい商品も、

普段の生活でうまく使えないと

結局は定着しないんですよね

 

 

実食してみた

 

湯切り、やっぱり重たいですね

ソースを絡ませるのがうまくいかなくて

下の方にたまってしまいます

混ぜながら食べるのが正解なんだろうな

キャベツがカップに張り付いちゃうのは、普通サイズと同じ悩みです

 

 

 

「一人でもたべられちゃうでしょ」

 

と、おとーさんは言いますが

私は一人では難しいです

うちの3人で食べて、満腹になるかと言われると

???ですけどね~

 

 

 

「はむすた娘」は

 

「味が濃いから飽きるかなぁ

 備蓄して、3か月に一度、定期的に食べるのは

 しんどいかもしれない」

 

と、言いました

定期的な消費に着目したのは、なかなかいい視点だね! 

 

 

「ゆでたキャベツや、もやしを足すのはアリだよね」

「備蓄品として消費するなら、野菜炒めを乗せればいける?」

「震災時でもこればっかり続いたらしんどそうだから、

 買い置きしてもひとつかな~」

「でも、レトルトカレーばっかじゃ、それも飽きるよ」

 

 

「3か月に、一回かぁ・・・」 

 

一人で食べる分量の備蓄品は、

一人きりのお昼ご飯に消費されるることが多いので、

期限切れの心配はないほぼありません

 

でもこれは、一人ではちょっと無理

家族で食べるご飯には、まあまあ鮮度の良いものを食べたい我が家としては

ちょっとハードルが上がります

 

 

 

そもそもどのくらい備蓄するべき?

 

3日分~1週間分あるとよいと言われていますね

 

 

おとーさんが言いました

 

「震災時には1日2食とかでもいいと思うんだけどな

 普段から、3食は食べない人もいるはずなのに

 きっちり準備するのは、どうなんだろう」

 

冷静に考えれば、その通りなのかもしれません

ただ、非常時に冷静でいられる人は少ないでしょう

 

「非常時は、色々な意味で飢餓感があると思うんだよね」

 

知人の中には、被災生活の中で太ったという人までいます

 

 

 

一方で、被災地周辺の災害被害の少ない地域の人たちが

あとから振り返ると「なぜあそこまで自分たちは我慢したんだろう」と

本人たちでも疑問に思うほど、物不足に困っていたという話を聞きます

防災用品は、直接被災をした人だけでなく

周辺になった時のことも考えて準備する必要があるのかもしれません

 

 

周辺地区の防災用品として

 

 

普段の生活用品が、被災地に流れて行ってしまって

周辺はただ通り過ぎるだけ

物不足に陥っても、「大変な人はほかにいるから」と

ついつい我慢してしまう

そんな立場に立った時目線の防災用品として

普段から生活用品のストックは必要だと思います

 

 

インスタント食品が普段の生活の中にあるのは

褒められたことではないのかもしれないけれど

災害の多い国で暮らす以上、必要だとも思うのです

 

 

 

『超超超大盛の焼きそば』は、一気に準備ができるので

小さい子供を数人育てている時なら、

私はありがたい備蓄品だと思います

大きなカップを保護者が管理して分け与えることができるので

普段の調理品を、お鍋からわける感覚と近いからです

 

それに焼きそばなら、

熱いスープでやけどするの心配をしなくていいのも助かりますね

 

 

 

「ラーメン系と違って、水でも時間さえかければ

 普通に食べられるみたいだよ」

 

我が家では、どこまでも防災用品目線です

 

 

 

現在の我が家的には決定打にはなりませんでしたが

考慮はされる一つになりました

たくさん備蓄するなら、アマゾンや楽天にまとめ売りがあります

 

皆さんの防災用品には、なりそうですか?

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日