空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

高尾山に行ってきました

2022年3月30日

高尾山へ行ってきました

 

朝は少し曇り気味でしたが

ケーブルカーの駅に着いた10時頃には晴天に恵まれました

春休み、たくさんの人で賑わっています

ケーブルカーも予定より多めに運行されているようでした


f:id:micyam-ucyan:20220330193503j:image

 

高尾山は2回目です

前回は2011年12月に1号路から登りました

 


f:id:micyam-ucyan:20220330193453j:image

 

今回は稲荷山の方へ行こうと思っていたのですが、通行注意が出ていました

先週から雨が多かったので、道がぬかるんで滑りやすいようです

 

私は年末から色々あって、あまりウォーキングの時間が取れなかったので 体力的にも心配があります

 

今回は6号路に行くことにしました

目安は90分ぐらいとあります

私だったら120分から180分くらいでしょうか

マイペースでゆっくり登るつもりです


f:id:micyam-ucyan:20220330193443j:image

 

6号路は「前の沢」の流れと共に登っていきます


f:id:micyam-ucyan:20220330193432j:image

 

視線より少し高い位置に白い花がたくさん咲いていました

ニチリンソウでしょうか


f:id:micyam-ucyan:20220330193409j:image

 

シャガはたくさん目つきました

私の家のシャガは庭が日陰のせいもあって

5月連休あけぐらいから花を咲かせます

高尾山のシャガもそれくらいからでしょうか

 

花が咲いていなかったのでつい写真を撮り忘れたのですが、6号路には紫陽花もたくさんありました

 

初夏が楽しみな道ですね

 


f:id:micyam-ucyan:20220330193356j:image

 

やはりこちらも道は濡れています

滑らないように気をつけて歩こうと思います

 


f:id:micyam-ucyan:20220330193344j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330193331j:image

 

沢を右手に見ながら行きます


f:id:micyam-ucyan:20220330193317j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330193304j:image

 

洞窟の中から人が出てきて、ちょっと驚きました


f:id:micyam-ucyan:20220330192701j:image

 

6号路のメインイベント、琵琶滝の水行道場です

次々、お参りする人が訪れます

 

私もちょっと一休みして水分補給です

ウインドブレーカー代わりに着ていたレインウェアも脱ぎました

歩いてすっかり体が熱くなってきたので、たたんでリュックにしまいます

ワークマンのレインウェアセットは小さくたためるのでとても便利です

 


f:id:micyam-ucyan:20220330192644j:image

 

通路に木の根が張っています

足を取られやすいので気を付けていきます


f:id:micyam-ucyan:20220330192633j:image

 

ニリンソウかな?

日向に見かけることが多かったように思います


f:id:micyam-ucyan:20220330192623j:image

 

ヒナスミレでしょうか?

 

実は 前回高尾山に来てから

『高尾山の植物』という本を買い込んで

何度か読んでみたんです

 

何でも高尾山には25種類ぐらいのすみれがあるそうで

それも3月から5月頃に見られるということでして

とにかく見かけたすみれはせっせと写真を撮ってきたのですが

案の定どれがどれやら………

 


f:id:micyam-ucyan:20220330192614j:image

 

大きな高い木の

赤い椿が目を引きます


f:id:micyam-ucyan:20220330192042j:image

 

この丸い葉っぱは

マルバスミレでしょうか?

 

 


f:id:micyam-ucyan:20220330192024j:image

 

人の指くらい太くて大きなゼンマイがありました

 


f:id:micyam-ucyan:20220330192013j:image

 


f:id:micyam-ucyan:20220330192004j:image

 

ネコノメソウ?


f:id:micyam-ucyan:20220330191930j:image

 

ヨゴレネコノメソウ?

 

ネコメソウも高尾山には4~5種類あるらしいです

 


f:id:micyam-ucyan:20220330214003j:image

 

このあたりからカエルの鳴き声がよく聞こえました

声から察するにかなり大きなカエルの気がするのですが

振り返っても姿を見ることはできませんでした


f:id:micyam-ucyan:20220330191901j:image

 

ミミガタテンナンショウ

これは特徴的なので間違いないと思います

谷の方を向いて咲いていたので正面から写真は撮れなかったのですが、 下山の時に 意外な場所で写真を撮ることができました

 


f:id:micyam-ucyan:20220330191310j:image

 

ここから稲荷山の方へ向かう方も何人かいらしたので、どうしようかと少し迷ったのですが

今日はこのまま高尾山山頂を目指すことにします


f:id:micyam-ucyan:20220330191251j:image

 

と、思ったら突然沢歩きになりました


f:id:micyam-ucyan:20220330191241j:image

 

しばらく川の中を歩きました

もちろんカエルの声がよく聞こえます

「ホケキョ」の声も聞こえました


f:id:micyam-ucyan:20220330191258j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330191232j:image

 

高尾山の植物図鑑には出てこなかったのですが、これはミヤコワスレではないでしょうか?

園芸植物が入り込んだのかな

 


f:id:micyam-ucyan:20220330191225j:image

 

葉っぱがギザギザなので、エイザンスミレですか?


f:id:micyam-ucyan:20220330191215j:image

 

ミヤマシキミだと思います

まだまだ蕾ですね


f:id:micyam-ucyan:20220330191206j:image

 

かなり長い木製の階段に出ました

「太ももが爆発しそう!」

と、 大学生ぐらいのグループのお嬢さんが言いました

道を譲りつつ、「うんうん」と同意します

私はお尻の筋肉も痛いです

 

この階段をほうきで掃きながら降りてくる方がいらして、

私は息をきらしながらも

「ありがとうございます」

と、 なんとかお伝えすることができました

 

 

階段を上りきると6号路は終点です


f:id:micyam-ucyan:20220330191155j:image

 

ヤッター

登ったぞー

 

かなり息があがってきつかったので

「帰りはケーブルカーに乗ろう!」

と、思いました

 


f:id:micyam-ucyan:20220330191147j:image

 

ここまで登って来るのに 100人ぐらいの方に道を譲って先に行っていただきました

写真を撮るふりをしながら休憩したこともあります

 

春休みで子供連れの人も多かったし

小さいお子さまを背負って登っていた方もおられました

子連れで山登り、私にはできなかったです

皆様、心から尊敬します

 

小学生って凄いですね

隙あらば、登りも下りもさっさか走って行くんですよ

保護者の方々は付いていくのに必死です

もちろん私は道をお譲りします

 

 

お天気にも恵まれて、老若男女かなりの人出でした

人が写り込まないように写真を撮るのが、ものすごく難しかったです


f:id:micyam-ucyan:20220330191134j:image

 

山頂の桜はまだ蕾が固い感じです

高尾山山頂は人が多すぎるので

撮影は遠慮しました


f:id:micyam-ucyan:20220330191126j:image

 

丹沢、大山方面


f:id:micyam-ucyan:20220330191113j:image

 

富士山方面

(富士山は雲に隠れておられました)

 

時計を見たらちょうどお昼だったので 約120分かけて登ってきたようです

あまり空腹は感じていなかったのですが低血糖になっても怖いので、おにぎりをひとつ食べることにしました

水分も摂ります

 

ビジターセンターに高尾山のスミレのパンフレットがありました

ありがたく頂いて帰ります


f:id:micyam-ucyan:20220330191057j:image

 

事故情報

道が湿っているので 滑る方がおられるようです

気をつけて帰りましょう

 

帰りは4号路のみやま橋を目指します

 


f:id:micyam-ucyan:20220330191045j:image

 

なんだかすごいものを見つけました

上り方面から来たら気が付かなかったと思います

上りと下り違うものが見えるんですね

 


f:id:micyam-ucyan:20220330190255j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330190247j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330190238j:image

 

4号路メインイベントのみやま橋が見えてきました

 


f:id:micyam-ucyan:20220330190227j:image

 

しっかりした橋で小学生が走ってもそんなに揺れません


f:id:micyam-ucyan:20220330190220j:image

 

橋から見える川が綺麗でした

 


f:id:micyam-ucyan:20220330190210j:image

 

大きい葉が見えているので

ナガバノスミレサイシンでしょうか?


f:id:micyam-ucyan:20220330185525j:image

 


f:id:micyam-ucyan:20220330185455j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330185441j:image

 

谷に向かって斬り倒してある木があります

年輪が見えていて数えてみたくなりました

この写真でも数えられるかな?

 


f:id:micyam-ucyan:20220330185421j:image

 

この場所に群生していたのと

ハート型の葉っぱからタチツボスミレかと思うのですが、いかがでしょうか?


f:id:micyam-ucyan:20220330185405j:image

 

葉っぱが長いから

ナガバノスミレサイシンかしら


f:id:micyam-ucyan:20220330185350j:image

 

花の色がかわいらしいですね

葉っぱの形と、艶のない葉の色

ヒナスミレですか?

 


f:id:micyam-ucyan:20220330185328j:image

 

圏央道でしょうか

高速道路が見えています

私は、山から人が作ったものが見えているのが好きみたいです

 

このあたりは圏央道ができて車の流れが変わったように感じています

計画から随分長くかかりましたが

東名高速への接続がだいぶ楽になりました



f:id:micyam-ucyan:20220330185248j:image

さてこちらの道路は

4号路から1号路へ出ました

1号路は人の流れが多いです


f:id:micyam-ucyan:20220330185045j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330185014j:image

 


f:id:micyam-ucyan:20220330184943j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330184902j:image

 

黄色のラインを選ぶと、また違う道が歩けるなあと思ってしまいました

(ケーブルカーのことはすっかり忘れていました)

 


f:id:micyam-ucyan:20220330184821j:image

 

こちらをの階段を降りて行きます


f:id:micyam-ucyan:20220330184756j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330184734j:image

 

根っこと岩の多い道で、膝にきました

レッグウォーマー代わりに付けているサポーターを、膝の位置まで引き上げます


f:id:micyam-ucyan:20220330184658j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330184643j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330184624j:image

 

もみじかな

新しい芽が出て、新芽も芽吹いてキラキラしていました


f:id:micyam-ucyan:20220330184600j:image

 

鳴いていても姿を見つけられなかった生き物がいたのに

泣いていない鳩はなぜか見つけることができました

写真を撮らせてくれてありがとう

 


f:id:micyam-ucyan:20220330184532j:image


f:id:micyam-ucyan:20220330184520j:image



f:id:micyam-ucyan:20220330184451j:image

琵琶滝へ行くと登りに行った6号路だよなぁと思い、ここは左を選びました


f:id:micyam-ucyan:20220330184358j:image

 

細いけれど歩きやすい道でした

この先で個人の敷地内に入ってしまったかなと心配になるところがありました


f:id:micyam-ucyan:20220330184311j:image

 

高尾山病院の敷地を一部通らせていただくことになってしまったようです

 


f:id:micyam-ucyan:20220330184244j:image

 

病院の建物の外側で見つけました

凄いところにミミガタテンナンショウが生えています

 


f:id:micyam-ucyan:20220330184224j:image

 

ここからは6号路と重なる平地になります

なんとか下山できたみたいです


f:id:micyam-ucyan:20220330184140j:image

 

きつくなってくると「あれに乗るぞー」と思うのに、今回もケーブルカーには乗りませんでした

偉いぞ私!

 


f:id:micyam-ucyan:20220330184113j:image

 

京王線高尾山口ホームです

駅の階段しんどかったー

ホームに降りたときには先を急ぐので気づかなかったのですが、

ご褒美のように桜が満開に咲いていました

 

2時過ぎの電車だったので

下りも120分ぐらいでした

 

 

 

次はシャガを見に来れるかな

それとも紫陽花かな

楽しみです

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日