空元気も元気!

ちょっとだけ頑張った日の記録です

土器を梱包をしました

 

娘です。

 

今期から『博物館実習』という授業を取っています。

 

 

博物館で扱われる資料となる

  • 巻物や掛け軸の扱い方
  • 面や屏風の持ち方
  • 土器などの梱包の仕方

などを習います。

 

実習なので毎回、必ず体を使って覚えていきます。

普段あまり触れないものということもあり

わくわくしながらやっています。

 

今回は梱包の授業です。

 

梱包とは

運んだりするときに、資料に傷がつかないように

綿や薄葉紙(うすようし)で包むことです。

 

薄葉紙とは

和紙のようにつるつるの面とざらざらした面がある紙です。

少し和紙よりも薄く、丈夫です。

 

梱包の動画がyoutubeにありました。

 

 

土器の梱包タイムラプス

 

全体がデコボコしないようになるように梱包していきます。

デコボコを保護するために綿を使います。

薄葉紙にくるんで『綿枕』を作ります。

この綿枕を使ってデコボコを保護します。

 

 

本日の大失敗はこの綿枕を作るのにサイズを間違えたことです。

綿枕を作るには、綿が薄葉紙に包まれるようにしなくてはいけません。

なので、綿の見た目より倍ぐらい大きく薄葉紙を切ります。

ですが私は見た目とほぼ同じサイズで切ったので

薄葉紙の長さが足りず、半分ほど無駄にしました。

この後、紐になるであろうことを願いつつ、

もう一枚使わせていただきました。

 

 

薄葉紙は何にでも使えて

資料を包むことから、綿枕を作ったり

細く切って扱いて紐としても使えます。

 

資料に傷をつけないため、内側はつるつるした面です。

綿枕を作るときも薄葉紙をつるつるする面を外側に2つ折りにして綿枕を作ります。

 

そうして、隙間なく包み終わったら完成です。

ちょっと高い位置から落として壊れないようになるので、

割れ物なんかには持って来いな包み方です。

悪戦苦闘しながら、私は火炎土器をくるんでいたのですが

なんと先生は私が苦労して包んだ土器をテーブルから落として見せたのです。

 

「!!?!?!!!?!?!?!!!???」

 

 

「ほーら、大丈夫だろ」

 

と先生はこともなげに開けて見せました。

 

 

割れ物には綿枕。

 

…お皿の間に入れたら綿枕のほうが多そうだな。

 

 

 

 

プライバシーポリシー    広告の配信について  当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」の利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加を予定しています。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。    アクセス解析ツールについて  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。    当サイトへのコメントについて  当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。   ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。   ・極度にわいせつな内容を含むもの。   ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。   ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。    免責事項  当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。          運営者:はむすた母娘   初出掲載:2019年10月06日